4月6日(日)に行われました「第51回北信越フットボールリーグ2部 第1節 エヌスタイル戦」の試合結果をお知らせいたします。
ついに開幕を迎えた北信越リーグ。昨年惜しくも届かなかった1部昇格を目指してホームでの一戦から戦いの幕が上がります。大きな目標を成し遂げるための第一歩となる重要な一戦に、非常に風が強く肌寒い中大勢のサポーターの皆様にご声援いただき誠ににありがとうございました。
強風が吹き荒れる始まった試合は、この日の天候のように大荒れのスタートとなります。前半7分、相手GKが大きく蹴り上げたボールが風に乗りアンテの守備陣を飛び越えると、大きくバウンドしたボールはGK御前の頭上を越えそのままゴール吸い込まれてしまいます。思わぬ形で失点したアンテにその後も試練が襲いかかります。13分、今度は相手DFからのロングボールがまたも風に流され、そのままゴールに入り予想だにしない2点ビハインドを背負います。その10分後にも勢いづく相手を止められず開始から30分も立たずに3点のリードを許してしまいます。何とか反撃に出たいアンテは、徐々に流れを取り返すと41分、丸山のパスに抜け出した増澤陸が相手GKもかわして冷静にゴールを決め、1点を返して前半を終了します。
後半は立ち上がりからアンテが主導権を握り、反撃の勢いを加速させます。開始早々、期待の新戦力・増澤直が仕掛けてPKを獲得。これを増澤陸が決めて1点差に迫ります。さらに65分、相手GKのセーブしたこぼれ球を古田が詰めて3点のビハインドを巻き返し同点に追いつきます。これで完全に流れはアンテかと思われましたが、その直後相手に勝ち越しのゴールを決められてしまいます。この1点が最後まで響き、ホームでのリーグ開幕戦は悔しい敗戦を喫する結果となりました。
厳しいスタートとなったリーグ戦は、次節今季最初のアウェーゲーム。敵地新潟での戦いとなります。チームの目標達成のためにまずは1勝、勝ち点3をつかめるように準備を進めて行きますので、今後とも熱いご声援よろしくお願いします。
【試合結果】
アンテロープ塩尻 3-4 エヌスタイル
(前半1-3)
【スターティングメンバー】
GK 16 御前隼斗
DF 2 三村颯
DF 4 小出亮
DF 25 齊藤恭兵
DF 27 古田智之
MF 6 青木安里磨
MF 9 高崎寛之
MF 14 東城圭祐
MF 20 増澤直哉
FW 11 増澤陸斗
FW 22 丸山楽人
【リザーブメンバー】
DF 18 上原孝也
MF 7 茂澄拓
MF 8 洞澤秀作
MF 17 末吉太樹
MF 24 中野昭彦
FW 12 橋場和樹
FW 19 三代澤柚輝
【得点経過・得点者】
7分 エヌスタイル
13分 エヌスタイル
23分 エヌスタイル
41分 増澤陸(←丸山アシスト)
51分 増澤陸(PK)
65分 古田
69分 エヌスタイル
【交代】
81分 古田OUT→末吉IN
84分 三村OUT→洞澤IN
89分 青木OUT→中野IN
]【今後のトップチーム予定】
~ HFL Div.2 ~
日程―対戦相手―キックオフ―会場
4/13(日)―CUPS聖籠―14:00―JAPANサッカーカレッジ
4/20(日)―金沢学院大学FC―11:00―サンコーグリーンフィールド
5/18(日)―FCアビエス―11:00―富士見高原八ヶ岳陸上競技場
※グランド状況および天候などにより予告なく変更となる場合がありますので、ご了承下さい。
0コメント