【トップ】HFL Div.2 第11節 FCアビエス戦の結果

8月31日(日)に行われました「第51回北信越フットボールリーグ2部 第11節 FCアビエス戦」の試合結果をお知らせいたします。

1ヶ月の中断期間が明け、いよいよ残すところ4試合となった今季の北信越リーグ。中断前の最終戦に敗れ6連敗で最下位となったアンテの巻き返しはあるのか!?絶対に落とせない4試合の初戦はホームにFCアビエスを迎えての一戦となりました。前回の対戦では2点リードを引き分けに持ち込まれ、ここまで続く負の連鎖のきっかけとなった相手でもあり、リーグ残留を争う眼前の相手でもあります。この重要な一戦に、厳しい暑さの中大勢のサポーターの皆様に駆けつけていただき誠にありがとうございました。

試合は中断期間に取り組んできた斜めのロングボールを駆使した展開と相手DFの裏を突く攻撃が功を奏し、アンテが主導権を握ります。序盤のチャンスこそ相手GKの好守に阻まれますが、その後も相手にチャンスを与えません。すると37分、増澤陸のパスを受けた丸山が確実に決めて先制に成功します。アディショナルタイムにも丸山がPKを決めてリードを広げます。前半はそのまま2点リードで折り返します。

後半に入っても立ち上がりはアンテが主導権を握りますが、何度かあった決定機を逃すと、徐々に流れは相手に移っていきます。苦しい時間帯をしのいで来ましたが、残り5分を切ったところでついに1点を返されてしまいます。前回の対戦の悪夢が頭をよぎる展開でしたが、この日のアンテは最後まで全員が集中力を切らさず、粘り強く守ります。そのまま最後までリードを死守し試合終了。ホームのサポーターの前で、6連敗を止め残留へ希望をつなぐ勝利を手にしました。

長いトンネルを抜けましたが、依然として順位は降格圏にあります。次節は優勝を争う相手とのアウェイゲームと、試練も続きますが今日の結果で変わりつつある流れをものにするためにも勝たなければなりません。難敵との一戦に勝利しホームでのラスト2試合につなげられるように準備を進めて行きますので、今後とも熱いご声援よろしくお願いします。


【試合結果】

アンテロープ塩尻 2-1 FCアビエス

      (前半2-0)


【スターティングメンバー】

GK  1 三栗寛士

DF 17 末吉太樹

DF 18 上原孝也

DF 25 齊藤恭兵

DF 27 古田智之 

MF  6 青木安里磨

MF 13 上村陸

MF 14 東城圭祐

MF 20 増澤直哉

MF 22 丸山楽人

FW 11 増澤陸斗

【リザーブメンバー】

GK 23 宮㟢慶

DF  4 小出亮

MF  7 茂澄拓

MF  8 洞澤秀作

MF 24 中野昭彦

FW  9 高崎寛之

FW 19 三代澤柚輝


【得点経過・得点者】

37分  丸山(←増澤陸アシスト)

45+2分 丸山(PK)

86分  FCアビエス


【交代】

58分 古田OUT→中野IN

66分 東城OUT→高崎IN

89分 増澤陸OUT→茂澄IN

89分 上原OUT→小出IN


【今後のトップチーム予定】

~ HFL Div.2 ~

日程―対戦相手―キックオフ―会場

9/7(日)―NUHW FC―11:00―新潟聖籠スポーツセンター

9/14(日)―坂井フェニックスSC―13:00―サンコーグリーンフィールド

9/21(日)―FCマツセロナ―10:45―サンプロアルウィンサブ

※グランド状況および天候などにより予告なく変更となる場合がありますので、ご了承下さい。

Antelope Shiojiri Official

長野県塩尻市を拠点に活動するサッカーチーム「アンテロープ塩尻」は、地域と密着した活動を強めつつ地域の活性化と共に子供達へ大きな夢や希望を与えるクラブを目指します。

0コメント

  • 1000 / 1000